モーター変更
/2008年04月29日(火)
V2のパワーUPを求め先月(blog参照)、HYPERIONのHP-P1919-04M(3960KV)に変更したわけですが、セッティングが煮詰っていなかったのも原因と考えられ、体感的に納得いくものが感じられずむしろ純正の430XL(3700KV)の方が力強く感じられました。
そこで、これから夏に向け放熱も良くトルクがあると評判の
Z-Power Z10Aとピニオンギア14Tに換装してみました。
現物を手にして驚いたのは、ゴギング(磁力による抵抗)の強さです。
モーターを回転させるとカクカクと今迄にない重さ!
何せ、今迄使用のモーターは、メインローターを正回転(電源OFF状態)出来たのが、Z10Aはゴギングの強さでローターが回せません!
無理に回すとMain Gearが欠けてしまいそうです。
素人知識で、重ければパワーがあるのかと言うとそうでもないので、実際体感しないと分らないので次回試してみたいと思います。
------------------交換部品------------------ Z-Power
Z10A(Z450)(3300KV)
シャフト径:3.17mm モータ径:28.0x32.5mm
重量:58g
推奨ピニオン
3S:14T~16T
4S:11T~13T
そこで、これから夏に向け放熱も良くトルクがあると評判の
Z-Power Z10Aとピニオンギア14Tに換装してみました。

モーターを回転させるとカクカクと今迄にない重さ!
何せ、今迄使用のモーターは、メインローターを正回転(電源OFF状態)出来たのが、Z10Aはゴギングの強さでローターが回せません!
無理に回すとMain Gearが欠けてしまいそうです。
素人知識で、重ければパワーがあるのかと言うとそうでもないので、実際体感しないと分らないので次回試してみたいと思います。
Z10A(Z450)(3300KV)
シャフト径:3.17mm モータ径:28.0x32.5mm
重量:58g
推奨ピニオン
3S:14T~16T
4S:11T~13T
スポンサーサイト