肉そばつけ麺
/2009年05月11日(月)
夏と言えば、冷やし中華が食べたくなりますが、
ラーメンのつけ麺を食べたことがないので、丸源(blog)で
熟成醤油を使った 肉そばつけ麺(税込924円)を~
ボリュームある太麺の上には、細く切った青ネギが
盛られていて、つけ麺には肉がたっぷり!
青ネギは生臭さがなくシャキシャキしてサッパリしている
のですが、くるっと曲がったネギの長さが悪いのか、麺と
一緒に食べていると丁度、鼻の中にその先端が何度か
入ることがありました。
食べ方がヘタなのかな~
麺は太麺で、粘りと弾力があり、最初は量が少ないと
思いましたが、食べ終わってみると程良い満腹感!
最初、味の薄いスープだと思いましたが、海苔の上に
ある鰹の粉をスープに混ぜて味を出すようです。
薄かったスープも鰹の風味を出し、本来の味になりました。
肉そばだけにスープも油っぽいのですが、鰹風味やネギで
食べ終わった後はサッパリした感じ。
冷やし中華同様に割高ではありますが、暑い時には
どうしても食べたくなります。
ラーメンのつけ麺を食べたことがないので、丸源(blog)で
熟成醤油を使った 肉そばつけ麺(税込924円)を~

盛られていて、つけ麺には肉がたっぷり!
青ネギは生臭さがなくシャキシャキしてサッパリしている
のですが、くるっと曲がったネギの長さが悪いのか、麺と
一緒に食べていると丁度、鼻の中にその先端が何度か
入ることがありました。
食べ方がヘタなのかな~
麺は太麺で、粘りと弾力があり、最初は量が少ないと
思いましたが、食べ終わってみると程良い満腹感!

ある鰹の粉をスープに混ぜて味を出すようです。
薄かったスープも鰹の風味を出し、本来の味になりました。
肉そばだけにスープも油っぽいのですが、鰹風味やネギで
食べ終わった後はサッパリした感じ。
冷やし中華同様に割高ではありますが、暑い時には
どうしても食べたくなります。
スポンサーサイト