fc2ブログ

カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
月別アーカイブ ↑↓
 モロヘイヤ 栽培  /2010年05月30日(日)
 1日目
モロヘイヤも仲間入りしプランターに定植しました。

モロヘイヤの定植

モロヘイヤはシナノキ科の一年生草本で、別名をジュート。

日本名は つなそ 又は コウマ(黄麻)と呼ばれ
原産地はエジプト。

エジプト周辺で多く栽培される緑黄色野菜の1つで、カルシウム・
カロチン・ビタミンB・ビタミンCが豊富で抗酸化作用のある
クエルセチンを多く含みエジプトでは 王様の野菜 とも言われ
クレオパトラの美の源と伝えられています。

モロヘイヤの葉には毒物が含まれないことが確認されたそうですが
1996年(平成8年)に長崎県でモロヘイヤの種子による牛の中毒が
発生したこともあり種子や茎の毒性には十分注意する必要がある
ようです。

食べ方としてお浸し・スープ・天ぷら等色々とありますが私的に
葉部を刻んだり茹でることで独特の粘りが出て、これにしょう油
を入れて掻き混ぜ、炊きたてのご飯にのせて食べるとこれが実に
美味しいのです。

  いつ頃食べることが出来るかな・・・・

スポンサーサイト



2010/05/30(Sun)10:47
食事トラックバック(0)コメント(0)
 シシトウ 試食  /2010年05月28日(金)
  35日目

先日、シシトウの実が各苗(3本)に1個ずつ出来ているのを
確認しましたが、数日でまた大きくなったのでどんなものか
食べてみました。

収穫したシシトウ 

収穫時期については市販されている大きさより少し小さい位が
良いとのことで、成熟すると赤くかたくなるなるらしいので
今の所、緑が濃く皮に張りがありつやもあるのでこの位が良い
かなと思いました。

  取りあえず軽く炒めてしょう油で試食。

収穫時期がまだ早かったのか市販のものとはあきらかに違いが
あり、もの凄く柔らかで辛味もなくクセがない!

シシトウの中身

次々と実を付けているので毎週食べることが出来そうです。


 シシトウの効能

βカロチンビタミンCが豊富。

ビタミンCには疲労回復・ストレス解消・美肌・風邪予防効果が
ありビタミンCの吸収を助けるビタミンPも含む。

ビタミンPには毛細血管の強化・血中コレステロール値改善効果・
血流改善効果・抗アレルギー作用・発ガン抑制作用。

辛味はカプサイシンで、体脂肪を燃やすなどのダイエット効果
健康増進効果があると言われています。


収穫数
  シシトウ 3個


2010/05/28(Fri)11:31
食事トラックバック(0)コメント(0)
 増えるヘルメット  /2010年05月26日(水)
貧乏性なのか、現役を引退したヘルメットを直ぐ捨てることが
出来なくて、そのうち捨てようとタンスの奥に仕舞い込み月日
が経つとそのヘルメットがあったこと自体忘れてしまい新しい
ヘルメットを買うことで増え続けていたのでした。

タンスにあったヘルメット

引退する理由として、落としてしまったり事故等で転倒し頭部
を打つなどして傷が付いたものが殆ど!

過去に大きな事故で信号無視のトラックにはね飛ばされバイクの
フレームはくの字に曲り廃車

スローモーションのように頭から地面に落ち、体の方は
足首骨折に脳内出血で3ヶ月近く入院。

何であの時ってスローモーションなんだろう・・・・
(経験者しかわからないかな)

体が少し動かせるようになると病室から次のバイクを注文!

 看護婦さんに

   まだバイク乗るんですか~

 の一言。

過去色々とあった訳なんですが、確りしたヘルメットを被って
いたからこそ、この程度で済んだのだと。

守ってくれたヘルメットに感謝の気持ちもあって、中々手放せ
ないでいたのも事実。

しかし、何時までもそれを見て思い耽っていてもしょうがない
ので今日は思い切って処分しました。

その後、バイクのパーツを買いに近くのNAP'S(バイク用品店)
に行ったら期間限定でAraiSHOEIのヘルメットをどれでも
1個1000円で下取りとの文字が・・・

  捨てなきゃ良かった~

バイクを乗り出して初めて買ったメーカーはAraiだったので
同メーカーを使い続けて来ましたが、溜まったヘルメットを
みると最近、ロード用に限ってホールド感の好みからSHOEI
多くなっていました。


2010/05/26(Wed)15:34
バイクトラックバック(0)コメント(0)
 シシトウに実が  /2010年05月25日(火)
  31日目

去年のゴーヤ栽培では初めてなこともあって、まめに虫の駆除、
蔓や葉の状態をチェックしていましたが、今年の栽培は行動を
起こしているもののあまり熱意が自分自身感じられません!

  やはり天気が悪いせいでしょうか~


春が感じられずそれを通り越して暑くなったり寒くなったりで
体調も今一。

  何となく眺めてみると~

 ゴーヤは摘心してから子蔓が伸び出してきました
後は園芸ネットにそって伸びるのをまつのみ。

 シシトウはというと
なんともう食べられそうな大きさに育っています。

育った シシトウ

病気に強く初心者向きで一株からは約30個以上は収穫出来ると
いわれているのでお勧め!

弁当の食材になる日もそう遠くはないことでしょう。

育った ピーマン

 ピーマンも小さいながら形だけは
           それらしく育ち始めました。


2010/05/25(Tue)16:30
食事トラックバック(0)コメント(0)
 こだわりプリン  /2010年05月21日(金)
花園フォレストで買った 彩の国こだわりプリン

彩の国こだわりプリン

プリンは大好きで、店内でこれを見つけたときは直ぐ
カゴに入れてしまいました。

1番好きなプリンは子供の頃、食べた単純なもので
表面に細かな気泡があり、焦げ目のカラメルの香りが
何ともいえませんでしたね。

今時、そのようなプリンは中々お目に掛かれません
が地場産の卵・牛乳使用のラベルを見て素通り出来
ませんでした。

カラメルも最高 味は濃厚でクリーミー

 中身はとてもクリーミーで濃厚


美味しいけど この味ではないんだよな~


※完全密封ではないので賞味期限が短いです。

価格:¥155(税込)
名称:洋生菓子
原材料名:牛乳、鶏卵、砂糖、植物油脂、乳製品
ゼラチン、香料、乳化剤、pH調整剤
保存方法:要冷蔵(冷蔵10℃以下保存)
内容量:1個


2010/05/21(Fri)15:55
食事トラックバック(0)コメント(0)
 チキンタツタ  /2010年05月19日(水)
チキンタツタ
エネルギー389Kcal タンパク質18.3g 脂質17.0g
炭水化物40.7g 食塩相当量2.3g

 第3弾 5/17(月)~ チキンタツタが
期間限定で登場。

数日前会社の健康診断も終わったことでマックでも
食べてみるか~

期間限定のシリーズものは最初~最後まで続けなければ
いけない といった信念があって変な義務が・・・・・

   3回なので良いか~

丁寧に手で結んで作ったバンズを店舗でふんわりスチーム
そこに、しょうが醤油風味の柔らかチキンとシャキシャキの
千切りキャベツに、微かに感じるマスタード風味でほんのり
辛味のあるソースをサンド。

チキンタツタ 外観 チキンタツタ 中身

バンズは変にしおれてなくボリュームがありしっとりと
モチモチ感があります。

千切りキャベツが新鮮でシャキシャキの歯応えと柔らかい
チキンがマッチ。

しつこくなく後味サッパリ!

  とても食べ易かった~

これでシリーズも終わったのでゆっくり出来る・・・・・・


2010/05/19(Wed)11:30
食事トラックバック(0)コメント(0)
 ゴーヤ摘心  /2010年05月18日(火)
  24日目

側枝を伸ばし花や実の付つきを良くするために、果樹などの
頂芽を摘みとる摘心blog)を行いました。

ゴーヤの摘心

本葉 5~6枚の時の親蔓の先端を切るのですが、去年初めての
ゴーヤ栽培では、モタモタしてたこともあり丈が 3m以上にも
なってから摘心したのでどうなることかと思いました。

しかし、何事もなかったように子蔓・孫蔓をどんどん伸ばして
大きく成長。

今回はマニュアル通り本葉 5~6枚の所で摘心を~

それと土を少し入れ替えてみました。

素人目にも土がパサパサで栄養分がない感じがしたので
農協にあった 花と野菜の土 なるものを購入。

農協で買った 花と野菜の土

土がシットリし いかにも良い土ぽいです。

園芸ネットも張ったのでこれで完璧かな



2010/05/18(Tue)13:56
食事トラックバック(0)コメント(0)
 GPS 取付 その3  /2010年05月16日(日)
やっぱりというか、GPS 取付で最後に辿り着いたのが
RAM マウント

天気良かったな~

林道ツーリング本番で良し悪しを確認する予定でしたが
今日は天気も良いし荒川の土手を林道に見立て視認性や
本体ぐらつきの最終チェックをしてきました。

画面をズッと直視出来ないにしても、目線だけで確認出来る
ことはやっぱり見易くて安全。

本来直ぐに帰宅する予定でしたが、渋滞もあって迂回路を
GPS で捜しながら帰ってきました。

車のカーナビのような使い勝手はよくありませんが、自分の
いる場所を教えてくれるのは心強いです。

   山中なら尚更のこと!



走行中に画面切替でタッチパネル操作をしても前後左右に
逃げもなくガッチリホールド!

   後は林道ツーリングに行くだけか・・・・


メモ書き 
積算走行距離:7,736Km


2010/05/16(Sun)14:24
バイクトラックバック(0)コメント(0)
 GPS 取付 その2  /2010年05月12日(水)
前回取り付けたGPSはもっとも単純な方法で機能的にも
悪くなかったのですが、何度か周辺を走ってみると取付
角度がいまひとつ。

画面を見るのに下を向き覗き込む感じがあり、長距離運転
を考えると目線だけで画面を見れた方が安全面と疲労軽減
に繋がると考え見直しをしました。

カウルでも付いていればその中に綺麗に納められるのですが
小さなライトカウルだけなので、目立たなくて機能的な
取付は他にないものか・・・・・・

GPS 関連を検索すると取付方法にはバイクだけでも
色々なタイプがありハンドルやバックミラーに取付て
角度はボールとソケットを使い自由自在に位置を固定
するなど様々な方法がありました。

これはと思う何点かパーツを揃えどんな感じになるの
か取り付けてみると構想上では自転車用のマウントが
ドンピシャだと思ったのにどれもハンドル経に合わず
スペーサーを挟んでも強度不足によりGPSがブラブラし
画面をタッチ(タッチパネル)すると本体が逃げてし
まい今一!

最後の手段として用意しておいたのが米国製 RAM マウント

米国製 RAM マウント

見た目ステーも太く仰々しいので使いたくなかったのですが
本格派マウントシステムと推奨しているだけに取り付けて
納得する耐久性とホールド性

一見、ボールとアーム箇所は簡単にズレてしまうと思って
ましたが GPS をシッカリホールド。

パネルをタッチしても本体がびくともしません!

前後左右の向きも微妙に調整が出来るので、日差し等の
反射を防ぐ際便利。

 拡張パーツも豊富に揃い、最初からこれにしていれば
良かったのに、自転車用のパーツまで買って遠回りと
無駄遣いをしてしまいましたが、これで納得しました。

後は実際に長距離と林道を走り、どんな感じか又不具合が
ないか確認したいと思います。


2010/05/12(Wed)16:16
バイクトラックバック(0)コメント(0)
 こしあぶら  /2010年05月11日(火)
こしあぶら山菜の女王 ともいわれ最近人気がある
 山菜の一種。

白木の芽(しらきの芽)とも呼ばれ、たらの芽と同じ
ウコギ科ウコギ属の落葉高木

こしあぶら 苗木

上品な香りとしっかりとしたコクが絶品のその味は
たらの芽をしのぐともいわれています。

  早速どんなものか味わってみました。

 3月にかき揚げ風土筆blog)を食べましたが食感は
サクサクしモッチリとした食感がありましたが土筆の
味は特に感じることは出来ません。

しかし、こしあぶら は天ぷらで食べても たらの芽 と似た
香りと微かなほろ苦さをもち、たらの芽より柔らかい独特
の味が分かります。

こしあぶら 天ぷら 1 こしあぶら 天ぷら 2

 苗木を買ったのはいいが、たらの木と同様にウコギ科に
属しますがたらの木と違い大木になると後で分かりました。

しかも予備の脇芽、胴芽まで採ると木は枯れてしまったりと
何か難しそう~


2010/05/11(Tue)16:51
食事トラックバック(0)コメント(0)
 GPS 取付 その1  /2010年05月05日(水)
 林道ツーリングも近づいて来たので去年購入した GPS の
Oregon300blog)を XR250R(ME06)にどのように
取り付けるか色々と考えました。

オフロードバイクの場合、振動と転倒は付きも。

 転倒したらオンもオフも関係ないですが、道路に関しては
オフの方が砂利道や凸凹道が多い分、振動を常に受けるので
GPS をガッチリ固定すると振動がもろ本体に伝わり壊れて
しまうのではと思いました。

過去GPSmap60CS を XR に取り付けた時はゴムのマウント
を自作しましたが、しょせん素人が作ったので見た目も悪いし
取り付けと取り外しが面倒。

GPSmap60CS を自作のゴムマウントで固定

今回はもっと簡単な方法を考え、なんとハンドルバーパット
と GPS の裏面にマジックテープを貼って固定するだけ。

ハンドルバーパットにマジックテープで固定

ハンドルバーパットは中がウレタンなので振動を吸収し
取り付けはマジックテープなのでバイクから離れる時は
取外しが簡単に出来て便利。

転倒や強い衝撃で GPS が吹っ飛んでいかないよう GPS 側に
付いているナスカンをアクセルワイヤーに挟み込めばよほど
の事がないかぎり見失うことはたぶんないでしょう。

取付後、どんな感じか走ってきましたが、思ったほど本体が
揺れることもなくまずまず。

画面の見易さは角度の都合で若干見にくいものの実用範囲で
車のようにカーナビを見続けることはバイクでは不可能だし
パッと画面を見る感じでは問題ないと思いました。

いずれも振動のないアスファルト走行での感じなので、実際
林道を走って見ないと予想していなかった不具合が出てくる
かも分らないので今のところ様子見。

 取付けたハンドガードblog)はレバーとガードの隙間が
純正より広がり窮屈感がなくなってスッキリ、強風での走行
でしたが揺れに関しては純正より若干あるものの、まったく
気にならないレベル。

何よりも見た感じが良くなったのが良いです。

  見た目重視なんですね~


2010/05/05(Wed)10:24
バイクトラックバック(0)コメント(0)
 SG-2000 スペアー  /2010年05月01日(土)
YAMAHA SG-2000 を売約中に

約 29 年前、高中正義さんの影響で購入した初のエレキギター
YAMAHA SG-2000 は大事に弾いてきたこともあり、多少
キズは付いたものの比較的程度良いほうだと思います。

練習を始めてからフレットの減りが目立ちリペアーの
期間を聞いた所、約 3・4 週間は預からして下さいとの
ことでした。

こんな時もう1台あれば気兼ねなく練習出来るのにと
悩んでいた所、もう1本買ってしまえば良いか~
と単純な発想・・・・

何より現行の SG-1000 2000 3000今春生産完了
SGシリーズは30余年振りにモデルチェンジ。

SGシリーズが残っても、現行の SG とは見た目も若干
変わってしまうようなので、慣れた同じギターで同じ
色があればと思い楽器店に電話すると何処も品切れ。

悩んでいないでサッサと買っていれば良かったのですが

   時既に遅し・・・・・・

ネットで探すこと数分(早ッ)秋葉原の某ショップに
SG-1000 2000 3000 が各数台在庫があるとのことで
 2000 RS をキープ。

キープしたものの別にプロでもないのだから1本あれば
十分だろうと色々と悩みましたが、購入してから年数は
だいぶ経っているしネックの反りも気になる。

トラスロッドが限界まできていると調整しきれないとの
話も聞いたので、スペアーとして購入することにしました。

自宅にて SG-2000

昔、初任給で貯めたお金を握りしめ SG-2000 を買った時
の事(blog)を思い出しました。

   でもあの時の感動はもうなかった・・・・



2010/05/01(Sat)15:41
音楽トラックバック(0)コメント(2)
 │ 日記TOP │