11 初収穫
/2011年07月11日(月)
75日目
大きくなったゴーヤ3個のうち1個を初収穫しました。

去年の初収穫(blog)は92日目と葉も生い茂った頃でしたが、今年はまだ生い茂る前で17日も早く、次々と実が大きくなっているのは喜ばしいことですが、早く終わってしまいそうで心配。
長さを測ると約22㎝あり、太さや重さもあって確りしています。
もう少しおいて、大きくしようかとも思いましたが、直ぐ上にも大きな実を付けていたので、栄養分が他のゴーヤにも行き渡るよう考えた末、収穫することにしました。
初収穫のゴーヤは、味付けをしてゴーヤの風味をそこねないよう生に近いサラダで食べてみました。

我が家のゴーヤは毎年、苦味が殆どなくレタスやキャベツといっしょに薄めに切りドレッシングをかけて食べたりしていますが、シャキシャキした歯応えがあって軽く苦味が感じられるほどですが、とても良く合います。
白ゴーヤの子蔓も3本とも2,600mmを超えたので、孫蔓を増やすためここで摘心。
どうも白ゴーヤはネットなどに巻き付くツルが、だらっと垂れ下がっているのが多く、風が強い時など子蔓が曲がってしまうことがあるので紐で軽くサポート。
こちらの方はまだ実が確認出来ません!
収穫数
ゴーヤ 1個(初収穫)、積算 1個
大きくなったゴーヤ3個のうち1個を初収穫しました。

去年の初収穫(blog)は92日目と葉も生い茂った頃でしたが、今年はまだ生い茂る前で17日も早く、次々と実が大きくなっているのは喜ばしいことですが、早く終わってしまいそうで心配。
長さを測ると約22㎝あり、太さや重さもあって確りしています。
もう少しおいて、大きくしようかとも思いましたが、直ぐ上にも大きな実を付けていたので、栄養分が他のゴーヤにも行き渡るよう考えた末、収穫することにしました。
初収穫のゴーヤは、味付けをしてゴーヤの風味をそこねないよう生に近いサラダで食べてみました。


我が家のゴーヤは毎年、苦味が殆どなくレタスやキャベツといっしょに薄めに切りドレッシングをかけて食べたりしていますが、シャキシャキした歯応えがあって軽く苦味が感じられるほどですが、とても良く合います。
白ゴーヤの子蔓も3本とも2,600mmを超えたので、孫蔓を増やすためここで摘心。
どうも白ゴーヤはネットなどに巻き付くツルが、だらっと垂れ下がっているのが多く、風が強い時など子蔓が曲がってしまうことがあるので紐で軽くサポート。
こちらの方はまだ実が確認出来ません!
収穫数
ゴーヤ 1個(初収穫)、積算 1個
スポンサーサイト