会社でブーム
/2012年04月10日(火)
仕事でライトを持ち歩くのですが、暗い中、両手が使えるよう何年も前から登山用PETZLのヘッドライトを使っています。

最近では多種多様のものが発売されていますが、当時コンパクトなものがなく、登山ショップにあったヘッドライトは使えると購入したのが最初で、今や防災用も兼ね3個所有。
防災以外にも、夜のランニングや自転車でヘッドライト代わり、倉庫や押し入れの捜し物など両手が使えると何かと便利なことが沢山あります。
会社に持って行ったら、最初は関心のなかった同僚も、その使い勝手に次々と買い始めました。
買って損する物ではないし、値段も手頃で1,000円を切る商品もあるので、防災用に懐中電灯とヘッドライトをペアで用意しておくといざという時に重宝するのではないでしょうか。
iPod touchから送信

最近では多種多様のものが発売されていますが、当時コンパクトなものがなく、登山ショップにあったヘッドライトは使えると購入したのが最初で、今や防災用も兼ね3個所有。
防災以外にも、夜のランニングや自転車でヘッドライト代わり、倉庫や押し入れの捜し物など両手が使えると何かと便利なことが沢山あります。
会社に持って行ったら、最初は関心のなかった同僚も、その使い勝手に次々と買い始めました。
買って損する物ではないし、値段も手頃で1,000円を切る商品もあるので、防災用に懐中電灯とヘッドライトをペアで用意しておくといざという時に重宝するのではないでしょうか。
iPod touchから送信
スポンサーサイト