テールユニット交換
/2012年11月11日(日)
旧型片引きメタルテールトルクチューブユニットから新型の両引きに交換。

一部旧タイプのクロスメンバーがアルミパイプのものを流用する方法もありましたが、改良型が出ているので、チョコチョコ交換するよりまるごと変えた方が違いがハッキリと解るのではないかと~
旧タイプからテールローターグリップは使えますが、テールピッチアームは450Pro純正より幅が狭まくなるため使用不可、付属(テールピッチアーム・テールスライドブッシュ)のパーツと交換になりますがテールピッチアームはKDE Direct450 V3用のアルミに交換。

リンケージボールやネジが仮止めになっているのでネジロックを適量付け、可動箇所の渋いところにはOILを付けて馴染ませて取付完了。

明日初フライトにでも行こうかと思ったが、ラダーの設定がまだだった~
間に合うかな・・・・

一部旧タイプのクロスメンバーがアルミパイプのものを流用する方法もありましたが、改良型が出ているので、チョコチョコ交換するよりまるごと変えた方が違いがハッキリと解るのではないかと~
旧タイプからテールローターグリップは使えますが、テールピッチアームは450Pro純正より幅が狭まくなるため使用不可、付属(テールピッチアーム・テールスライドブッシュ)のパーツと交換になりますがテールピッチアームはKDE Direct450 V3用のアルミに交換。

リンケージボールやネジが仮止めになっているのでネジロックを適量付け、可動箇所の渋いところにはOILを付けて馴染ませて取付完了。

明日初フライトにでも行こうかと思ったが、ラダーの設定がまだだった~
間に合うかな・・・・
スポンサーサイト