大雪に備えて
/2018年01月29日(月)
先日の大雪で事前に揃えておこうと思ったのがアイスバーンの路面でも安全に歩ける簡易的なスパイクバンド
補助的なものですが、強固な登山屋さんが使うアイゼンのような代物だと全く雪のない施設内では床を傷付けたりガチガチと音も響き、逆に滑りやすくて危ない
必要なとき簡単に取付取外しが出来て、積雪やアイスバーンで食いつきが良ければよしと
この手の商品は数年前から色々とありますが、使用頻度が少ないため今までスルーしてまして、いざネットで探したら品薄で納入に数週間かかると・・・・・
ホームセンターへ行くと、売り切れで一つもない!
益々焦って2件目でゲットできました~

色々なタイプがあって商品を目の前に悩んでいると、北海道出身だという店員さんが近づいてきて・・・
材質はどれも柔軟なゴム製で、鉄製のピンが出ています
・指の付け根にあるタイプ
・指の付け根+かかとにあるタイプ
・鉄のピンはなくて車のスタットレスタイヤと同じ構造のタイプ

他にもありますが、足を下ろした指の付け根付近から滑ることが殆どで、かかとから滑る人はいないらしい
前後にあればそれに越したことはないが前だけでも十分で、値段が高くシッカリしたものを選ぶこと
そのようなアドバイスを頂きました
とはいうもののタイプ別に3種類選び、実践で試してみたいと思います
iPhone から投稿
補助的なものですが、強固な登山屋さんが使うアイゼンのような代物だと全く雪のない施設内では床を傷付けたりガチガチと音も響き、逆に滑りやすくて危ない
必要なとき簡単に取付取外しが出来て、積雪やアイスバーンで食いつきが良ければよしと
この手の商品は数年前から色々とありますが、使用頻度が少ないため今までスルーしてまして、いざネットで探したら品薄で納入に数週間かかると・・・・・
ホームセンターへ行くと、売り切れで一つもない!
益々焦って2件目でゲットできました~

色々なタイプがあって商品を目の前に悩んでいると、北海道出身だという店員さんが近づいてきて・・・
材質はどれも柔軟なゴム製で、鉄製のピンが出ています
・指の付け根にあるタイプ
・指の付け根+かかとにあるタイプ
・鉄のピンはなくて車のスタットレスタイヤと同じ構造のタイプ

他にもありますが、足を下ろした指の付け根付近から滑ることが殆どで、かかとから滑る人はいないらしい
前後にあればそれに越したことはないが前だけでも十分で、値段が高くシッカリしたものを選ぶこと
そのようなアドバイスを頂きました
とはいうもののタイプ別に3種類選び、実践で試してみたいと思います
iPhone から投稿
スポンサーサイト