青葉
/2018年05月30日(水)
ショッピングモール内にある中華そば青葉でつけ麺を~

ここ最近、ラーメン類が続いてますが自転車通勤でかなり汗を流してるから良いかと
特製つけ麺大盛(税込1050円)と中華そば(税込730円)を注文!

以前、中野にある青葉(131207blog)に行ったのはもう4年も前のこと
もう味など忘れてしまったが美味かったのだけは憶えてる~

こちらは通常のお店のようにカウンターがなく、注文(券を渡す)して呼び出しベルにて受取と食べ終わったら御膳を下げるのみの店構え
このような多様な飲食店が何軒か集まり、フードコートと呼ばれる共有スペースで食べるのだ
なので、となりのテーブルではケンタッキーのチキンを食べてたり丸亀製麺のうどんを食べてたりと混在し、このオープン広場ではラーメン屋の雰囲気は全くない

注文時、唐辛子を入れるか聞いてきたので、今回は無しで~
叉焼は箸で持ち上げると千切れてしまう柔らかさ
麺はモッチリし、スープは濃厚ではないけどシッカリした味付け
久々に食べたけどクセがなく食べやすいです
先日、六厘舎で得製つけ麺を食べたばかりだけど、続けて食べると風味や食感の違いが分かりますね
期間数量限定 太ひら麺の麦まるごとつけ麺が売り切れだったのが残念・・・
iPhone から投稿

ここ最近、ラーメン類が続いてますが自転車通勤でかなり汗を流してるから良いかと
特製つけ麺大盛(税込1050円)と中華そば(税込730円)を注文!

以前、中野にある青葉(131207blog)に行ったのはもう4年も前のこと
もう味など忘れてしまったが美味かったのだけは憶えてる~

こちらは通常のお店のようにカウンターがなく、注文(券を渡す)して呼び出しベルにて受取と食べ終わったら御膳を下げるのみの店構え
このような多様な飲食店が何軒か集まり、フードコートと呼ばれる共有スペースで食べるのだ
なので、となりのテーブルではケンタッキーのチキンを食べてたり丸亀製麺のうどんを食べてたりと混在し、このオープン広場ではラーメン屋の雰囲気は全くない

注文時、唐辛子を入れるか聞いてきたので、今回は無しで~
叉焼は箸で持ち上げると千切れてしまう柔らかさ
麺はモッチリし、スープは濃厚ではないけどシッカリした味付け
久々に食べたけどクセがなく食べやすいです
先日、六厘舎で得製つけ麺を食べたばかりだけど、続けて食べると風味や食感の違いが分かりますね
期間数量限定 太ひら麺の麦まるごとつけ麺が売り切れだったのが残念・・・
iPhone から投稿
スポンサーサイト