冷却液交換
/2012年08月25日(土)
フォーサイト(スクーター)のリザーバータンクの液面がLOWERより下がっていたことで、このタンク内のみ補充用LLC( Long Life Coolant)を補充(blog)しましたが、全交換しなければと気になっていたのでようやく行いました。

ラジエータキャップがシート下にあり、しかも奥に入っているので固定ボルトを外して手前に引き出す感じで意外に面倒ですね。
このキャップを外した状態で、ドレンボルトを外すと勢いよく冷却液が~

約7年交換してなかったので若干濁り気味、でも思ったほどの汚れはなかったですね。

リザーバータンク内も注射器にホースを付けて吸い出し空の状態にして、新品のシーリングワッシャにドレンボルトを確り締め、注入口とリザーバータンク内に規定量の冷却液を入れエアー抜きをして完了。
初めての作業で不安はありましたが意外と簡単、こんなことならもっと前から交換しておけば良かったかな~
メモ書き
冷却液ドレンボルト用シーリングワッシャ:90478-700-000

ラジエータキャップがシート下にあり、しかも奥に入っているので固定ボルトを外して手前に引き出す感じで意外に面倒ですね。
このキャップを外した状態で、ドレンボルトを外すと勢いよく冷却液が~

約7年交換してなかったので若干濁り気味、でも思ったほどの汚れはなかったですね。

リザーバータンク内も注射器にホースを付けて吸い出し空の状態にして、新品のシーリングワッシャにドレンボルトを確り締め、注入口とリザーバータンク内に規定量の冷却液を入れエアー抜きをして完了。
初めての作業で不安はありましたが意外と簡単、こんなことならもっと前から交換しておけば良かったかな~
メモ書き
冷却液ドレンボルト用シーリングワッシャ:90478-700-000
スポンサーサイト