FAZEやっぱり!
/2014年08月31日(日)
昨日、FAZEのRタイヤが空気漏れを起こしてパンク修理(blog)したわけですが、何となく運転中に重く、コーナーでアクセルを閉じると切れ込みヨレヨレ感
もあったので、いつものタイヤショップへ。
タイヤを外し中側を見ると修理箇所とは別に細い釘が中側に30mm程入り込み、突き抜けて刺さってました。
長い間、空気圧を適正値にしても直ぐ抜けてしまうので、バルブなんかも疑ってましたが、やっぱりというか釘でした。

スリップサインはまだですが、接地する面が薄くなっているので刺さりやすくなってたかもしれません。
原因が分からず悩んでいましたがこれでスッキリ~
FORESIGHT同様、スクーターのR側タイヤ交換はマフラー・エアークリーナーBOX・Rショック片側・Rキャリパー・スイングアームなど外さなければならないので面倒ですね。
ショップの方は手慣れており、あっという間に作業を終わらしてしまいますが、僕がやったら半日以上掛かりそう・・・・
交換が終わり走り出して久々に味わう軽快感!
これがFAZEなんだな~~
iPod touchから投稿
もあったので、いつものタイヤショップへ。
タイヤを外し中側を見ると修理箇所とは別に細い釘が中側に30mm程入り込み、突き抜けて刺さってました。
長い間、空気圧を適正値にしても直ぐ抜けてしまうので、バルブなんかも疑ってましたが、やっぱりというか釘でした。

スリップサインはまだですが、接地する面が薄くなっているので刺さりやすくなってたかもしれません。
原因が分からず悩んでいましたがこれでスッキリ~
FORESIGHT同様、スクーターのR側タイヤ交換はマフラー・エアークリーナーBOX・Rショック片側・Rキャリパー・スイングアームなど外さなければならないので面倒ですね。
ショップの方は手慣れており、あっという間に作業を終わらしてしまいますが、僕がやったら半日以上掛かりそう・・・・
交換が終わり走り出して久々に味わう軽快感!
これがFAZEなんだな~~
iPod touchから投稿
スポンサーサイト