9年目の車検不合格
/2015年11月12日(木)
この車も4回目の車検で9年の付き合い、同じ車にこんなに乗ってるんだ~
特に不満なく乗り続けているということは気に入っているのでしょうか、早いもんです
走行距離は短いですがステアリングに感じるガタ付きと異音でステアリング下にある"ステアリングインタミシャフトASSY"(blog)というのを交換しましたが、それ以外に大きなトラブルは今の所なし、優秀な方なのかな・・・・
下取り価格が高いうちに新車に買換るのも一つの手ですが、そんなお金はないし、問題なく動いているのであればそのまま乗り続けた方が良いかな~ と
さすがに次の車検まで乗り続けるかは検討中ですけど~
年数が経てば新車時にはなかった小さなガタ・動作音が若干大きくなってきてるのは事実ですが、後はいかに壊れないよう大事に乗るかでしょうか
バイクと違って外観のボディやホイールをピカピカにしても下回りはノーチェックなので、ゴムや樹脂の傷みは経年劣化で進みます
今回は毎回指摘されるブレーキフルードの劣化とブレーキ機構内部の汚れ以外に"左側 F サスペンションとスタビライザーを繫ぐ"スタビリンク"というのがあって、そのボールジョイント部のブーツに亀裂が入りグリス漏れ"があり、この3点は必須項目

その中でもゴムブーツカバーはパーツの取り寄せで数日後の修理になり今回の車検は一発合格となりませんでした
実際にその不具合箇所を本人が目視確認した上での交換・整備なので納得ですが、これからこのような小さな不具合がチョコチョコ出てくるのでしょう
iPhone から投稿
特に不満なく乗り続けているということは気に入っているのでしょうか、早いもんです
走行距離は短いですがステアリングに感じるガタ付きと異音でステアリング下にある"ステアリングインタミシャフトASSY"(blog)というのを交換しましたが、それ以外に大きなトラブルは今の所なし、優秀な方なのかな・・・・
下取り価格が高いうちに新車に買換るのも一つの手ですが、そんなお金はないし、問題なく動いているのであればそのまま乗り続けた方が良いかな~ と
さすがに次の車検まで乗り続けるかは検討中ですけど~
年数が経てば新車時にはなかった小さなガタ・動作音が若干大きくなってきてるのは事実ですが、後はいかに壊れないよう大事に乗るかでしょうか
バイクと違って外観のボディやホイールをピカピカにしても下回りはノーチェックなので、ゴムや樹脂の傷みは経年劣化で進みます
今回は毎回指摘されるブレーキフルードの劣化とブレーキ機構内部の汚れ以外に"左側 F サスペンションとスタビライザーを繫ぐ"スタビリンク"というのがあって、そのボールジョイント部のブーツに亀裂が入りグリス漏れ"があり、この3点は必須項目

その中でもゴムブーツカバーはパーツの取り寄せで数日後の修理になり今回の車検は一発合格となりませんでした
実際にその不具合箇所を本人が目視確認した上での交換・整備なので納得ですが、これからこのような小さな不具合がチョコチョコ出てくるのでしょう
iPhone から投稿
スポンサーサイト