リフィルを試してみた
/2016年01月20日(水)
ツーリング先ではお湯を沸かして普通のカップヌードルをそのまま食べた方が楽ということで決着していたのですが、たまたまアウトドアショップでリフィル(詰め替え)のカップヌードルがあったので、どんなものか試したくて買ってしまいました~

お腹も減っていたことで何も考えず自宅庭で寒空の中、マグポット500(blog)に指定の330mlの水を入れリフィルの中身を入れてガスストーブで沸かしましたが、沸騰まで待っていたので水に浸かっている時間が長くなり麺が若干延び気味に~
スープを飲んだところ濃く感じたので+20mlのお湯を補充し合計350mlで、僕には丁度良いかな~
また機会があったらマグポット500に水350mlを沸かしてから、リフィルを入れて蓋をして 蒸らしたり ほぐしたり すれば麺の硬さも良い感じになるかと思いました

通常のカップとリフィルとは中身が共通と思われますが、スープが若干美味く感じられたのは気のせいか、それとも容器のせいなのか 謎・・・・・
場所をとらないので非常食として家に在庫しておいても悪くありませんね
iPhone から投稿

お腹も減っていたことで何も考えず自宅庭で寒空の中、マグポット500(blog)に指定の330mlの水を入れリフィルの中身を入れてガスストーブで沸かしましたが、沸騰まで待っていたので水に浸かっている時間が長くなり麺が若干延び気味に~
スープを飲んだところ濃く感じたので+20mlのお湯を補充し合計350mlで、僕には丁度良いかな~
また機会があったらマグポット500に水350mlを沸かしてから、リフィルを入れて蓋をして 蒸らしたり ほぐしたり すれば麺の硬さも良い感じになるかと思いました

通常のカップとリフィルとは中身が共通と思われますが、スープが若干美味く感じられたのは気のせいか、それとも容器のせいなのか 謎・・・・・
場所をとらないので非常食として家に在庫しておいても悪くありませんね
iPhone から投稿
スポンサーサイト