ステアリング交換
/2017年08月29日(火)
再燃したドライブシミュレーションのCockPitですが、見た目に変化が欲しかったのでステアリングを交換してみました
気分的なもので、元々実車ではWRCのランチアデルタS4なんかに採用されてた2スポークのディープコーンタイプを使ってたので、CockPitにも付けたくなったのです

実車ステアリングは過去に取り付けてみた所、このCockPitには大きさと重量増しが不具合の引き金になりかねないと取り止めた経緯があって、現在まで軽量な330φの3スポーク・ディープコーンステアリングを使ってました~

それで、今回は軽量の320φ 2スポーク・ディープコーンタイプを装着!

オフセットは同じですが径が10φ小さくなったのでパドルシフトの操作に違和感を心配しましたが、むしろこちらの方がベストかも~

見た目も少しスパルタンになったかな・・・・
iPhone から投稿
気分的なもので、元々実車ではWRCのランチアデルタS4なんかに採用されてた2スポークのディープコーンタイプを使ってたので、CockPitにも付けたくなったのです

実車ステアリングは過去に取り付けてみた所、このCockPitには大きさと重量増しが不具合の引き金になりかねないと取り止めた経緯があって、現在まで軽量な330φの3スポーク・ディープコーンステアリングを使ってました~

それで、今回は軽量の320φ 2スポーク・ディープコーンタイプを装着!

オフセットは同じですが径が10φ小さくなったのでパドルシフトの操作に違和感を心配しましたが、むしろこちらの方がベストかも~

見た目も少しスパルタンになったかな・・・・
iPhone から投稿
スポンサーサイト