08沖縄旅行(3日目)
/2008年10月23日(木)
外気29.6℃ 湿度58% 風速2m/s
本日移動距離:43.1km
全走行距離:375.5km
行程:ホテル日航アリビラ→残波岬→美浜アメリカンビレッジ→サンセットビーチ→沖縄県立博物館→沖縄DFS店
昨日と同じ5時起床、6時30分よりバイキング形式の朝食。
チェックアウト11時迄、ゆっくりTVを見ながら寛ぐ。
滞在中、夕方から早朝にかけてバルコニーより灯台から放たれる強力な光源が見えた 残波岬(blog) へどんな所か行って見ることにした!
こちらには 残波岬灯台 があり塔頂より雄大な景色を見ること事が出来ます。
逆にこちらから宿泊した ホテル日航アリビラ も小さく見えた。
沖縄DFS店へレンタカーを返さなければならないので、徐々にそちら方向へ移動。
途中、美浜アメリカンビレッジ で時間調整。

1日目あれだけ渋滞したR58ですが昼間は流れが
スムーズ!
本来予定になかった 沖縄県立博物館(blog) は
沖縄DFS店から約500m位の所にあり、レンタカー返却の
時間調整のために入った博物館でしたが、駐車代は
無料で、旅行を締めくくる意味でも沖縄の歴史を再度
振り返るには良いかもしれません!
レンタカー(PASSO)は最初、頼りない感じをしましたが、
燃費も良く、満タンで軽く400km以上は走行出来そうなので、今回の旅行では無給油で走破する事が出来ました。
滞在中 彼方此方と移動に使ったトヨタ PASSO 中々頼りになりました。 お疲れ様~ 沖縄DFS店返却だと満タン返しの必要がないので出費節約にも!
道路事情の注意として路面が意外と滑りやすく、渋滞時に
空いていると思ってバスレーンの車線に入り切符を切られる
事があるようです。
ゆっくりリズムの沖縄では、どうしてもスピードを出しがちですが、旅先で事故や違反を起こせば気分も台無しになるので、安全運転を心掛けることが第一。
今回やたら移動が多く、ゆっくり出来ませんでしたが又来る
機会があったら、ホテルのビーチでビールやカクテルを
飲んでのんびりしている図がもう頭に浮かんでいた。
東京国際空港(羽田空港)に到着したのは22:00頃。
激しい雨が・・・・
本日移動距離:43.1km
全走行距離:375.5km
行程:ホテル日航アリビラ→残波岬→美浜アメリカンビレッジ→サンセットビーチ→沖縄県立博物館→沖縄DFS店
昨日と同じ5時起床、6時30分よりバイキング形式の朝食。
チェックアウト11時迄、ゆっくりTVを見ながら寛ぐ。
滞在中、夕方から早朝にかけてバルコニーより灯台から放たれる強力な光源が見えた 残波岬(blog) へどんな所か行って見ることにした!

逆にこちらから宿泊した ホテル日航アリビラ も小さく見えた。
沖縄DFS店へレンタカーを返さなければならないので、徐々にそちら方向へ移動。
途中、美浜アメリカンビレッジ で時間調整。


スムーズ!
本来予定になかった 沖縄県立博物館(blog) は
沖縄DFS店から約500m位の所にあり、レンタカー返却の
時間調整のために入った博物館でしたが、駐車代は
無料で、旅行を締めくくる意味でも沖縄の歴史を再度
振り返るには良いかもしれません!
レンタカー(PASSO)は最初、頼りない感じをしましたが、
燃費も良く、満タンで軽く400km以上は走行出来そうなので、今回の旅行では無給油で走破する事が出来ました。

道路事情の注意として路面が意外と滑りやすく、渋滞時に
空いていると思ってバスレーンの車線に入り切符を切られる
事があるようです。
ゆっくりリズムの沖縄では、どうしてもスピードを出しがちですが、旅先で事故や違反を起こせば気分も台無しになるので、安全運転を心掛けることが第一。
今回やたら移動が多く、ゆっくり出来ませんでしたが又来る
機会があったら、ホテルのビーチでビールやカクテルを
飲んでのんびりしている図がもう頭に浮かんでいた。
東京国際空港(羽田空港)に到着したのは22:00頃。
激しい雨が・・・・
スポンサーサイト