うどん 槇
/2012年04月04日(水)
TVなどで紹介されたお店に行くのも良いですが、偶然見付けたお店に入るのも面白いですね。
どんなお店なのか、美味いのか、マズイのか、それなりにリスクはありますが、事前情報が分からないで、飛び込みで入るのも良いものです。

ここは、目的地へ最短距離を通るべくカーナビを駆使したところ、うどんの、のぼりで気がついた新座市にあるお店が うどん 槇。
(営業時間 11:00~15:00 日曜休み)
それが2ヶ月前のこと、前に来たときは、15時を過ぎ既に終わった後で、今回やっとお店に行くことができました。
店内はカウンター席、テーブル席(2個)、座敷がありアットホームな雰囲気のうどん屋さんです。
席に着きメニューを見て店員のお姉さんに注文しようとしたら
券売機でお願いしま~す と。
僕みたいに初めてだとメニューが分からないので、最初席にあるメニューの写真など見て券売機へ、常連となるとのれんをくぐり、直ぐに券売機で食券を購入し注文となるようだ。
今回も自宅で昼食は既に食べていたので、お腹が空いているわけではなかった。
食べてから2時間位しか経っていないので、無理せず肉汁うどん(小)400g(590円)とかき揚げ(100円)を注文。

うどんの量は(小)400g普通盛り、(中)600g大盛り、(大)800g特盛り となっており普通盛りの400gで十分お腹一杯になると思います。
他にきのこ汁うどん・つけ汁うどん等がありました。
肉汁は国産豚を、かき揚げには玉ねぎ・人参・長ネギ・桜エビを使ったそれぞれ当店自慢の一品だそうだ。
うどんは地粉独特のうす灰色に近い麺で、確りとした腰があり、噛めば噛む程、風味豊かな味が、店内の雰囲気と合わさって美味しさ倍増。
お店は大きくないが、広い敷地の中にかなりの台数が置ける駐車場があり、都内近辺で落ち着いた雰囲気で食べることのできるお店です。
どんなお店なのか、美味いのか、マズイのか、それなりにリスクはありますが、事前情報が分からないで、飛び込みで入るのも良いものです。

ここは、目的地へ最短距離を通るべくカーナビを駆使したところ、うどんの、のぼりで気がついた新座市にあるお店が うどん 槇。
(営業時間 11:00~15:00 日曜休み)
それが2ヶ月前のこと、前に来たときは、15時を過ぎ既に終わった後で、今回やっとお店に行くことができました。
店内はカウンター席、テーブル席(2個)、座敷がありアットホームな雰囲気のうどん屋さんです。
席に着きメニューを見て店員のお姉さんに注文しようとしたら
券売機でお願いしま~す と。
僕みたいに初めてだとメニューが分からないので、最初席にあるメニューの写真など見て券売機へ、常連となるとのれんをくぐり、直ぐに券売機で食券を購入し注文となるようだ。
今回も自宅で昼食は既に食べていたので、お腹が空いているわけではなかった。
食べてから2時間位しか経っていないので、無理せず肉汁うどん(小)400g(590円)とかき揚げ(100円)を注文。

うどんの量は(小)400g普通盛り、(中)600g大盛り、(大)800g特盛り となっており普通盛りの400gで十分お腹一杯になると思います。
他にきのこ汁うどん・つけ汁うどん等がありました。
肉汁は国産豚を、かき揚げには玉ねぎ・人参・長ネギ・桜エビを使ったそれぞれ当店自慢の一品だそうだ。
うどんは地粉独特のうす灰色に近い麺で、確りとした腰があり、噛めば噛む程、風味豊かな味が、店内の雰囲気と合わさって美味しさ倍増。
お店は大きくないが、広い敷地の中にかなりの台数が置ける駐車場があり、都内近辺で落ち着いた雰囲気で食べることのできるお店です。
スポンサーサイト